東京日暮里・谷中に眠るペット供養墓合祀の場合 管理費不要
法華経にはこの世界のすべての生き物が仏様になれる心を持ち、仏様の種を持っているという教えがあります。延命院どうぶつ墓はこの教えを基に建てられた永代供養墓です。お寺がある限り永代供養はずっと続きます。民間のペット霊園では、突然閉鎖することもあるようですが、当山は江戸時代より400年続いております。皆様に代わって大切なペットのお骨を大切にお預かり致します。
◆埋葬料 30,000円合祀埋葬の場合、管理料・年会費はありません個別納骨の場合、埋葬料の他に年間管理料1万円かかります。(1年間で1万円、3年間ならば3万円です)→個別埋葬期間満了後、合祀区画に移動となります。
納骨料(合祀)はどれも3万円です。
すでに火葬したご遺骨をゆうパックにてお寺にお送りいただく方法です。事前にお問い合わせ頂いたうえで、延命院宛に送骨をお願いいたします。遠方の方、お体が不自由な方などその他の事情で大切なペットのご遺骨をお持ちになるのが難しい方は送骨に対応しております。遠方の方は埋葬のお経に立ち会うことは出来ませんが、当山の僧侶が責任を持ってご供養した上で、埋葬致します。
どうしても送骨をすることに抵抗がある方は、関東圏(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬エリア)でご希望の場所にご遺骨をお迎えに上がります。距離によって変動はありますが手数料1万円~の納入をお願いしております。関東圏以外での遠方でご希望の方はお寺にお問い合わせください。埋葬のお経に立ち会うことは出来ませんが、当山の僧侶が責任を持ってご供養した上で、埋葬致します。
お寺へおいで頂き、納骨をお受け致します。お電話またはメールにてご持参いただくご希望日時をお打ち合わせし、当日埋葬のお経・納骨となります。
ペットのご遺体をお寺にお持ち頂いての火葬や、ご遺体を自宅に直接取りに伺っての預かり火葬も承ります。火葬料はともに約2万円程度になります。(細かい金額はペットの体重によって多少変動します。火葬込みの場合は早いほうが良いので、お電話でご相談下さい)